
ドイツ語
ドイツ語の関係代名詞とその使い方をまとめて解説!
というわけで、今日はドイツ語の関係代名詞とその使い方についてご説明します。 ドイツ語の関係代名詞【der/die/das】 https://fu …

ドイツ生活
ドイツ国内引っ越し実録手続き編①【ハンブルクからデュッセルドルフへ】
2019年1月に現在住んでいるハンブルクから、デュッセルドルフへ引っ越しをすることになりました。 前回紆余曲折の末、無事にデュッセルドルフに家を見つけることができました。 https://fujide …

旅行
ベルリンのクリスマスマーケットと名所散策
2018年12月 一泊二日でベルリンに行ってきました。 今回の目的はベルリン在住の友人に会うことと、何と言ってもクリスマスマーケットです。 ベルリンのクリスマスマーケットの様子と町のイルミネーシ …

ドイツ生活
ドイツ国内引っ越し実録家探し編⑤【ハンブルクからデュッセルドルフへ】
2019年1月に現在住んでいるハンブルクから、デュッセルドルフへ引っ越しをすることになりました。 今回はドイツ国内引っ越し実録家探し編第5弾です。 前回は、家探しにデュッセルドルフにやってきて、物件を2つ見学 …

ドイツ生活
ドイツ国内引っ越し実録家探し編④【ハンブルクからデュッセルドルフへ】
2019年1月に現在住んでいるハンブルクから、デュッセルドルフへ引っ越しをすることになりました。 今回はドイツ国内引っ越し実録家探し編第4弾です。 前回は、やっと準備が整ったので、家探しにデュッセルドルフにやってきて …

ドイツ生活
ドイツ国内引っ越し実録家探し編③【ハンブルクからデュッセルドルフへ】
2019年1月に現在住んでいるハンブルクから、デュッセルドルフへ引っ越しをすることになりました。 ドイツバーンで約3時間の距離です。 私にとって2回目のドイツ国内の引っ越しになります。 一度目は …

ドイツ国内の引っ越しリアルな記録
ドイツ国内引っ越し実録家探し編②【ハンブルクからデュッセルドルフへ】
2019年1月に現在住んでいるハンブルクから、デュッセルドルフへ引っ越しをすることになりました。 ドイツバーンで約3時間の距離です。 私にとって2回目のドイツ国内の引っ越しです。 一度目 …

仕事
日本とこれだけ違う【ドイツの手厚い社会保障制度】
ドイツは日本と比べると社会保障制度がしっかりしています。 無料の医療費、無料の大学の学費、5年間支払えばもらえる年金、数年支払えば少なくとも1年間は保証される失業保険・・・ しかし、も …

日常生活
ドイツの冬のお楽しみ【クリスマスマーケット】
ドイツも11月も後半になり、暗く長い夜の季節がやってきました。 夜10時過ぎまで明るかった夏との対比で、冬は夕方4時には暗くなります。 仕事をしていると、朝起きる時はまだ暗く、会社から帰る時はもう暗いという「 …

ドイツ語
ドイツ語の2つの形容詞【述語的形容詞/付加語的形容詞】
というわけで、今日はドイツ語の形容詞についてご説明します。 とはいっても決して形容変化の"-e"や"-en"ばかりの話にはしないのでご安心を。 ドイツ語の形 …
最近のコメント