マドリードオープンテニス 観戦記⑦

2018年5月8日(火)

午後

マドリードオープンテニス

雨で中断中。

(中断前の様子は観戦記⑥へ)

 

今日のスケジュールは無事こなせるのか、

試合途中だった青山・加藤ペアの結果は???

 

雨ですべての試合が中断・・・

7番コートで青山・加藤ペアの試合、第二セット追い上げているところで、雨で中断。

 

検討の余地もないほどのスコール。

試合はあっという間に全面ストップ。

 

外コートには、シートがかけられ、屋根付きの大きいコートでは屋根を閉める作業が行われています。

 

でも幸い、雨自体は短時間で小やみになってきて、空もだんだん明るくなってきました。

 

とはいえ、試合再開まではまだ時間がかかりそう。

会場内で待機とは言っても、そうそうお土産を買うわけでもなく、今はビールがおいしいと思うほど暑くもなく、それほどお腹が空いているわけでもない・・・

 

私たちは、

fujiko

fujiko

多分、屋根付きのコートのほうが、試合再開早いよね。

ということで特別チケットを買った2番コートで待機。

センターコートと2番コートには屋根がついているのです。

 

fujiko

fujiko

どっちみち、ラオニッチの試合の時にはここに来るしね。

 

2番コートでは、屋根が閉められている最中でした。

そして、雨の影響か、コートに砂を撒いて整備していました。

この時点では普通のコート整備でした。。。

ブラシも、きちんとコートに平行に走っているのがわかります。

 

ところが、、、

雨の中断で、お客さんが退屈しているのを紛らわせるためなのか・・・

だんだん、コート整備のスピードが速くなっているのわかりますか。

(この写真、手振れじゃありませんよ。)

通常、コートをならすときに、走ったり、整備道具が斜めになっていたりとか、あり得ないのです。

最後の砂まきも、とっても豪快( ̄▽ ̄)・・・

 

fujiko-surprised

fujiko-surprised

観客サービス???

それともいっつもこうなの???

 

更に、これまた背後にノリのいい音楽がかかっていて、場を盛り上げてくれるのです。

お客さんも立って拍手して喜んでおります。

もうすっかりコート整備の人がヒーローでした。

流石スペイン。。。

 

fujiko

fujiko

働いている人までノリがいい。

サービス精神満点だ(*‘∀‘)~!

 

中断中も退屈しません。

 

雨で中断後、2番コート試合再開

コート整備が終わりました。

これで状態が整ったので、そろそろ試合再開かと思いきや・・・

ん?

ネットを持っていっちゃいました。

雨でぬれたから交換するのかな???

と思っていたら、、、

 

あ、なるほど。

 

fujiko

fujiko

男子の試合が終わって、これから女子の試合になるからネットを交換したんだ!

 

テニスでは、最も知名度のある『全豪、全仏、全英、全米』いわゆる”4大大会”は別として、それ以外の通常大会は、男子トーナメントの主催が”ATP”女子トーナメントの主催が”WTA”と、開催者が別々なのです。

今まで私が過去に観戦してきた試合は四大大会か、もしくは男女別々の試合ばかりだったので気が付きませんでした。

fujiko

fujiko

男女の試合によって、ネットを一回一回交換するんだー

そういえば、ネットに各主催者の名前があるもんね。

 

新しい発見でした。

 

ちなみに下記写真は2番コートではなく、センターコートの写真ですが、正面から見ると、男子のATPと女子のWTAのネットの違いがよくわかります。

  • 男子のATP用ネット

 

  • 女子のWTA用ネット

 

私たち素人がネットを交換するとなると、結構時間がかかって、一大仕事なんですが、流石に彼らはプロ。

交換も素早くて、あっという間に終わっていました。

 

そんなこんなで、ネットの交換もおわり。。。

 

女子の試合が始まりました。本日第2コートの3試合目。

4番シードのウクライナの選手と、シードなしの、スペインの選手。

Caela SUÁREZ  (ESP)  vs   Elina AVITOLINA (UKR) 【4】

どう発音するかわかりません(:_;)。

 

序盤はウクライナの選手が押していましたし、順当に4番シード選手が勝つのかな、と思ってみていたのですが、後半になってスペインの選手の勢いがよく、乗ってきます。

それでも最後は序盤戦はシード通りの結果になることが多いのですが、この試合は、シード下位のスペインの選手が勝ちました!

今日は彼女の出来がよかったです。上位のミスで負けた試合ではなく、よりよい球を打ったほうが勝つという、観戦していて気持ちのいいテニスでした。

スペインですし、地元の応援を味方につけました!

fujiko

fujiko

おめでとうございます!(^^)!

 

第2コートで、試合をやっている間に、他のコートでも雨が上がって、次々に試合が再開されています。。。

試合を見ながら、並行してWi-Fiを使って他のコートの試合動向をチェック。

 

fujiko-sad

fujiko-sad

あ、青山・加藤ペア負けちゃった(T_T)

セット1-1で、最後のタイブレまでいったけど、惜しかった。。。

 

ズべレフ兄弟のダブルスはまだみたい。

弟はトップ街道まっしぐらですが、兄もたまに大物食いしたりして頑張っております。

私が現在住んでいるハンブルク出身なのもあり、応援しているのです。

 

 

それはさておき、第2コートは、いよいよお目当ての、”ディミトロフ対ラオニッチ”

Milos RAONIC (CAN) vs Grigor DIMITROV (BUL) 【3】

 

fujiko

fujiko

昨日のラオニッチは大きくてパワーもあって、余裕で勝ってたけど、今日はやっぱりちょっと苦しいのかな・・・

なんといっても、ディミトロフ第3シードだし。

 

なーんて思っていたのですが、いざ試合が始まってみると、ラオニッチ、昨日のパワーが衰えてない、むしろ昨日より乗っている!

 

そもそもラオニッチは負傷により、ランキングが落ちていただけ。

錦織と同じで、ケガさえ治ってしまえば、かつてはディミトロフと同じくらいのランキングの持ち主、この試合に勝ってもなんの不思議もありません。

fujiko

fujiko

テーピングの一つもしてないし、

もうケガなんてどこにも感じさせない完ぺきなプレーだ~

 

1セット目はラオニッチが勝ちました。

2セット目もラオニッチ優勢。。。

”ディミトロフにも頑張ってほしいし、2セット目取ったらまだわからないなーーー”

 

とも思っていたのですが、気持ちはちょっと複雑、、、

というのは、

fujiko

fujiko

う、ズべレフ兄弟の試合、もう少しで始まっちゃう!

 

そうです。

不謹慎ながら、この試合が2セットで終わったら、ズべレフ兄弟の試合を見に行かれるのです。

fujiko

fujiko

いい試合だしもちろん最後まで見るつもりだけど、できたらズべレブ兄弟の試合も見たいなー。。。

 

と邪な思いで試合をみていると、、、

セット2-0でラオニッチが勝ちました

fujiko

fujiko

お二人とも、お疲れ様です!

 

そのまま急いで、ズべレブ兄弟の試合がある7番コートに向かいます。

 

(それにしても、wifiで試合状況も情報収集できるとは、本当にありがたい。

日本とも海外回線なしで連絡できるし、海外に行くときは、本当に必需品です(^^♪。)


ちょっと寄り道・現在の男子テニス界

ズべレフ兄弟のもとに走っている間、なんとなく、現状の男子テニス界について考えていました。

 

現在の男子テニス界はちょっと複雑です。

かつて圧倒的強さを誇って、”テニス4天王”または”ビック4”と呼ばれた4人。

  • ビック4

ロジャー・フェデラー

ラファエル・ナダル

ノヴァク・ジョコビッチ

アンディ・マリー

ずーっと長いこと、10年くらいの間、ほとんどの4大大会の決勝戦は、この4人の誰かの組み合わせでした。

それでも月日は流れます。

数年前から、”そろそろ世代交代の時期なのではないか”と言われてきました。

現にフェデラーのランキングが落ちてきたり、ナダルのケガの長期離脱などで、確かにその兆候はありました。

 

しかし、年齢が一番上のフェデラーが奇跡の復活、ケガの影響もあり一時期低迷していたナダルも再び復活

逆に、二人が低迷中”無敵”であったジョコビッチは2016年の全仏に勝って、”ゴールデンスラム”を達成して以来、モチベーションの低下により以前の”無敵”ではなくなっている・・・

マレーは、ゴールデンスラム達成後のモチベーション低下のジョコビッチをよそに、安定した成績を残し、2016年初のランキング1位になり、2016年は1位のまま終えます。

2017年は臀部の手術もあり、2018年現在まだ試合から遠ざかっていますが、モチベーションは落ちておらず、復帰のためのトレーニングをしている状態。

つまり、彼ら4人は圧倒的強さは若干薄れているものの、まだ上位ランクの実力が充分にある状態です。

 

次に若手の台頭です。

錦織選手が、ジョコビッチ選手を破って決勝に進出した2014年の全米オープン。

決勝はチリッチ選手に敗れましたが、チリッチ選手も含め、これまでほぼビック4で占めていた4大大会の決勝進出に待ったをかけたのです。

2014年以降、次の4人が次世代を担うテニス界のビック4になるのではないかと言われたりもしていました。

  • 次世代のビック4候補

錦織圭

マリン・チリッチ

ミロシュ・ラオニッチ

グリゴール・ディミトロフ

 

ただ、これはビック4のように圧倒的なものではありませんでした。

 

この4人より若干前の時期、以下の4人が準4強、と呼ばれていることもあるのです。

  • 準4強

ファン・マルティン・デル・ポトロ

ダビド・フェレール

トマーシュ・ベルディヒ

ジョー=ウィルフリード・ツォンガ

 

つまり、何が言いたいかというと、ここ数年、かつてのビック4の圧倒的支配は若干弱まっているものの、次世代への交代が進んでいるわけでもない”ごたまぜ状態”が続いている、ということ。

純粋に見ている分には、拮抗している方が毎回スリルがあって楽しいかもしれない。

 

でも錦織選手びいきで、彼にここからドーンと抜け出ることを願っている私としては、この状態どうもヤキモキして落ち着かない。

 

そして・・・ついに

フェデラー世代健在、錦織世代で抜け出る人がいない隙に、スーパー若手誕生!

それが、アレクサンダー・ズべレフ

2018年現在若干21歳。最高ランキング3位。グランドスラムのタイトルこそまだないけど、マスターズ1000ではすでに複数回勝利。

 

更に24歳のドミニク・ティエムも今伸び盛り(ここで錦織と一緒に練習してた選手)。

錦織世代を飛び越して、次のビック4になってしまいそう・・・

 

fujiko

fujiko

日本人選手でここまでやるなんて、充分すごいのはわかってるけど・・・

錦織選手、もう少しの間、私たちに夢を見させてほしいなー

 

と、ついつい思ってしまうのです。

 

ズべレフ兄弟のダブルス

ラオニッチとディミトロフの試合が終わってすぐさま、ズべレフ兄弟の5番コートに駆け付けたら、ちょうどよいタイミングでした。

試合無事見られそう(^-^)。。。

 

ただ・・・

ズべレフ兄弟を応援している身としては、とてもハラハラする展開・・・

相手はワイルドカードをもらった地元スペインの選手、、、

二人とも頑張っています。

 

1セット目: 勝ちました。ただしタイブレークの末。ハラハラする展開。

2セット目:取られました。しかしこれまたタイブレークの末。残念極まりない(>_<)。

 

しかし、試合進行とは別に、だんだん集中できなくなってきた。。。

 

fujiko-cry

fujiko-cry

暗い・・・そして寒い・・・(@_@)

 

まず、雨の遅延もあって、試合全体の進行が遅れてる。

しかも第5試合目の最終試合。

すでに時刻は23時近い・・・

 

それはまだしも、雨のあとのせいか、とってもさむいーーーー((+_+))

 

今日の昼間や、昨日や一昨日の焼けるくらいの暑さが嘘のよう。

念のために持ってきた上着を着てもまだ寒いよ~~~( ゚Д゚)

 

もう、頭の中は”寒い”の単語だけ。

 

fujiko-cry

fujiko-cry

もう、ズべレフ選手の試合はハンブルクで見るからいいよー

という冗談も、半分は冗談じゃないくらい寒い。

 

それもあって、2セット目のタイブレークで、

fujiko

fujiko

ここは絶対勝って!!!

 

と祈っていたんですが、そう都合よくいくはずもなく(>_<)。。。

 

幸いダブルスだったので、3セット目は初めからタイブレーク方式。

おかげ様で、3セット目は早く終わるようになっているのですが・・・

 

3セット目、タイブレーク方式で短いのはいいんですが、、、

寒さに震えながら、ここまで応援していたのに・・・なんと負けてしまいました(T_T)。

試合結果

Alexander ZVEREV (GER)/  Mischa ZVEREV (GER)           7(3)       6           7      Set  1

vs

(WC)

David MARRERO (ESP) / Fernando VERDASCO (ESP)        6           7(4)       10    Set  2

 

しかし、残念は残念だけど、何よりも寒くて仕方がない。

そして、遅い・・・

 

”24時までやってるから大丈夫だよねー”と言っていたサンミゲル市場での夕食調達すら間に合わず・・・

結局この日は、ホテルに直行。

ホテルで食べた、スーパーで仕入れていた”スペインビール”と、これまたスペインでしか手に入らないプリングルスの”生ハム味”が本日の夕食になりました(=_=)。

 

マドリードオープン観戦記⑧へ続く

2018年5月9日(水) マドリードオープンテニス 試合は日曜日まで続きますが、観戦は本日が最終日です。 (昨日のテニ...

 

(本日夜と明日のテニス前の様子は、観光編⑦へ)

実用ドイツ語教材

当ブログの人気記事「ドイツ語会話で必要な文法はこれだけでいい!」を改良し、わかりやすくまとめました。

テキスト部分と学習ノートの2部にわけ、例文も盛りだくさんです。

最短で効率よく実用ドイツ語をマスターするために、ぜひお役立てください。

 

ドイツ語会話に最低限必要な4つの文法教えます ドイツ在住・留学、実用ドイツ語会話を今すぐ身に着けたい方へ

オプションで、テキストに関する質問、その他ドイツ生活に関する質問も受け付けています。

 

 

その他教材全一覧はこちらへ。

 

その他、ドイツ語やドイツ生活に関するご希望テキストがあればリクエストを受け付けます。

お気軽にメッセージをお寄せ下さい。

メッセージはこちらへ

ハイデルベルク大学修士卒業・ハンブルクの企業で代表を務め、社内ベンチャーで異業種起業をして繁盛店にする。

記事執筆・翻訳通訳・ドイツ語個人レッスン経験あり。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

念願の初大会通し観戦!【2022年ドイツハレテニス③】

マドリードオープン観戦記②錦織圭・大坂なおみ・ナダル・ズベレブ兄弟

ドイツ三大美城、天空の城【ホーエンツォレルン城】⑥クリスマスマーケットまで

ドイツからパリ⑤【フランス人ジャーナリストと一緒にマレ地区散歩】

ハンブルクからICEで行く、ひと味違うベルリン小旅行①

【コロナ渦のドイツ-日本間一時帰省】2022年3月ロシア上空を避けて