
ドイツ語
ドイツで英語を習ってみる・体験記④【効率いい外国語マスター法】
ドイツに来て19年たっても英語が中級レベルのままの私。。。 一念発起して英語の勉強を始めました。 前回の様子はこちら。 https://fujideu.com/2019/05/19/lernen …

ドイツ語
ドイツで英語を習ってみる・体験記③
ドイツに来て19年たっても英語が中級レベルのままの私。。。 一念発起して英語の勉強を始めました。 これまでの様子はこちら。 https://fujideu.com/2019/04/14/lern …

ドイツ語
ドイツで英語を習ってみる・体験記②
ドイツに来て19年たっても英語が中級レベルのままの私。。。 一念発起して英語の勉強を始めました。 https://fujideu.com/2019/04/14/lernen-englisch-in-d …

ドイツ語
ドイツで英語を習ってみる・体験記①
みなさんは学生の頃、英語の勉強は好きでしたか。 私は英語も英語の勉強も好きではありませんでした。 2000年に海外に行き先にドイツを選んだのも「英語以外の言語を習いたい」という気持ちが強かったからです …

ドイツ語
ドイツ語の関係代名詞とその使い方をまとめて解説!
というわけで、今日はドイツ語の関係代名詞とその使い方についてご説明します。 ドイツ語の関係代名詞【der/die/das】 https://fu …

仕事
日本とこれだけ違う【ドイツの手厚い社会保障制度】
ドイツは日本と比べると社会保障制度がしっかりしています。 無料の医療費、無料の大学の学費、5年間支払えばもらえる年金、数年支払えば少なくとも1年間は保証される失業保険・・・ しかし、も …

ドイツ語の特徴
ドイツ語の2つの形容詞【述語的形容詞/付加語的形容詞】
というわけで、今日はドイツ語の形容詞についてご説明します。 とはいっても決して形容変化の"-e"や"-en"ばかりの話にはしないのでご安心を。 ドイツ語の形 …

ドイツ語の特徴
ドイツ語の前置詞【三つのポイント!】
ドイツ語の【前置詞】と言ったら、何を思い浮かべますか。 今回は、生徒さんからのリクエストでドイツ語の【前置詞】についてご説明します。 とは言っても【前置詞を制すものはド …

ドイツ語
実用ドイツ語【何が原因だったの?/woran liegt das】
「何が原因だったの?」「あれ、何だったの?」「あれって一体どうだったの?」 シチュエーションによって日本語だと全部別のことを言っているように聞こえますが、実は、これ全部一つのドイツ語 …

今すぐ使える! 辞書ではわからない”実用ドイツ語”
ドイツ人が使う実用ドイツ語【その時によるよ】3パターン
天気次第、あなた次第、そのとき次第、状況次第・・・ その場にならないと決定できないことってよくあります。 今すぐ答えを出すのではなく、少し保留にする言い方。 今回は、ドイ …
最近のコメント