ドイツ語の自己紹介で、自分の名前は日本語と同じ発音なのか?

今回は、ドイツ語の自己紹介を通じて気が付いたことの話です。

初対面の人と会った時、自分の名前を言う機会は意外と多いものです。

と言っても文法などの小難しい話ではなくて、

自己紹介を通じて、自分がふと感じたことについてです。

 

ドイツ語で自分の名前のイントネーション

以前、確かテレビのお笑い番組で、誰かが外国語での自己紹介について、

こんなことを言っていました。

(うろ覚えです。怪しい関西弁は勘弁してください(*^_^*)。)

 


なんで、みんな英語で自己紹介するとき、急に気取った感じになるわけ?

自分の名前伸ばしちゃったりして、”マイ ネーム イズ さとぉ↑ーし” みたいなw

お前の名前、“さとぉ↑ーし” やなくて、“さ(!)とし” やないか。

英語だろうが日本語だろうが自分の名前は変わらへん。

なんで普通に言わへんの? 俺は自己紹介の時絶対、英語風になんて言わへん、日本語と同じに言ったるわ。

”マイ ネーム イズ サ(!)トシ

 

イントネーションを文字で表すのはちょっと難しいですが、

感じをわかってもらえるでしょうか。

 

もちろんお笑い番組なので、ギャグなわけですが、

最初に一瞬、この発言をテレビで聞いた時、

 


確かに何語で話しても自分の名前は変わらないし、

日本語と同じイントネーションでいう方が自然なのかな?

と考えてしまいました。

 

でも同時に、


でも実際、ドイツ語で自己紹介する時、自分の名前を日本語と同じトーンで発音すると、ドイツ人にわかってもらえない気がするなあ

 

とも感じました。

 

ちょっと気になったので、この話をドイツ在住の友達に話したりして・・・

 

それで自分なりに出てきた結論というのは、

  • 各言語にはそれぞれのリズムがある

ということでした。

 

日本語なら日本語、ドイツ語ならドイツ語の各言語が持つ基本リズムがあります。

例えば”日本語は比較的平坦なリズムが多い言語”、

ドイツ語は、比較的”単語の2音節目にアクセントをつける言語”、

 

例え自分の名前とはいえ、ドイツ語の中に日本語のイントネーションがそのまま来ると、実際話している自分もスムーズに話せないし聞いているほうも、よく聞き取れないのです。

言語ですから、相手にわかってもらうために話しています。

自己紹介の目的は、ドイツ人に自分の”Fujiko”という名前をわかってもらうこと。

であれば、そのためには、自分の名前は、いわゆる外国風の”気取った感じ”というか、日本語のように”Fujiko”(平坦アクセント)ではなく、Fuji(↑)ko” と、第二音節上げるイントネーションが理に適っています。

 

ドイツ語の地名のイントネーション

地名なども同じことが言えます。

例えば、これは逆の例ですが、”ハイデルベルク”というドイツの地名は、

ドイツ語のイントネーションだと、

”ハイ(↑)デルベルク”と、最初を高く発音します。

 

しかし、日本語の会話で”ハイデルベルク”という場合は、

”ハイデルベルク(平坦)” と、平坦な発音になります。

ドイツ語のイントネーションのまま、日本語で”ハイ(↑)デルベルク”と言ってしまうと、

自然な日本語に聞こえず、相手にわかってもらえません。

 

なので、日本語で話す場合は、”ハイデルベルク(平坦)”と、平坦な発音をします。

 

考えてみると、一つの言語がその人の母国語なのか、それとも後から習得した外国語なのか、イントネーションを聞くと大抵わかってしまいます。

どんなに文法を勉強しても、どんなに語彙が豊富でも関係なく、”イントネーション”で母国語かそうでないか判断ができるのです

それだけ、イントネーションを含む”言語のリズム”というのは言語にとって大切な要素なんだと実感しました。

 

結論: 例え外来語でも、イントネーションは話してる言語の持つトーンに合わすべし!

 

きっかけは、お笑い番組だったんですが、自分の中であいまいだったものが腑に落ちて、”お笑い番組侮りがたし!”、楽しめて勉強になって一石二鳥、と思ったのでした(^^♪。

 

実用ドイツ語教材

当ブログの人気記事「ドイツ語会話で必要な文法はこれだけでいい!」を改良し、わかりやすくまとめました。

テキスト部分と学習ノートの2部にわけ、例文も盛りだくさんです。

最短で効率よく実用ドイツ語をマスターするために、ぜひお役立てください。

 

ドイツ語会話に最低限必要な4つの文法教えます ドイツ在住・留学、実用ドイツ語会話を今すぐ身に着けたい方へ

オプションで、テキストに関する質問、その他ドイツ生活に関する質問も受け付けています。

 

 

その他教材全一覧はこちらへ。

 

その他、ドイツ語やドイツ生活に関するご希望テキストがあればリクエストを受け付けます。

お気軽にメッセージをお寄せ下さい。

メッセージはこちらへ

ハイデルベルク大学修士卒業・ハンブルクの企業で代表を務め、社内ベンチャーで異業種起業をして繁盛店にする。

記事執筆・翻訳通訳・ドイツ語個人レッスン経験あり。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ドイツ語で予期しない親切を受けた時使う表現

ドイツ人が使う実用ドイツ語【その時によるよ】3パターン

ドイツ語で【ich bin dabei / イッヒ ビン ダバイ】の意味

ドイツで英語を習ってみる・体験記⑦【新たな気づき】

日常使えるドイツ語・ミニtipp―”zu tun"の使い方

ドイツ語【イントネーションを制する者は会話を制す】②