
今すぐ使える! 辞書ではわからない”実用ドイツ語”
ドイツ人がよく使う便利表現【それ意味ないでしょ】
こんな風に、あまり有意義と思えないことをしてしまった時【やった甲斐がなかった】とがっかりしたり、誰かに【意味ないでしょ】と突っ込むとき、ドイツ語で【Das/Es lohn …

ドイツ語
ドイツ生活であなたも必ず使う・実用ドイツ語【薄く切ってください!】
食事は日本人にとって大切なもの。 すき焼き、焼肉、肉じゃが。。。 しかし、ドイツですき焼きを食べるのはそう簡単ではありません。 何故かというと。。。 …

ドイツ語
ドイツ語をネイティブの響きに変える実用単語3選【mal・doch・noch】
「ドイツ語で少しずつ、言いたいことを言えるようになってきた!」 毎日の生活がだんだんドイツ語でも困らなくなってくると嬉しいですよね。 でもよく聞いていると、短いやりとりでもなぜかネイティブのド …

大学
ドイツの教育方針・大学の講義やゼミ【日本との違い】
本日、久しぶりにドイツの社会人対象の講習会に参加しました。 参加していて、「あー、やっぱりここはドイツだった」としみじみ思うとともに、ドイツの大学の講義を思い出しました。 そこで今回のテーマは、”ドイツの大学 …

大学
トーマス・マン【トニオ・クレーゲル】ドイツの講義で印象に残った本
ドイツのハイデルベルク大学で主専攻は言語学だったのですが、第一副専攻で、【ドイツ文学】を学びました。 当時、ドイツ語を習い始めて3年、大学に入ったばかりの私に毎週本を一冊読んで、講義で内容を解釈していく、というのは …

大学
冷蔵庫から突然消えるソースの意味【語用論(プラグマティック)】
ドイツのハイデルベルク大学での主専攻は【ドイツ語言語学】でした。 日本での専攻が心理学だったので、心理学を学ぼうと思ったのですが、厳しい受け入れ人数制限に合い断念・・・ それで言語学を主専攻に選んだのでした( …

ドイツ生活
留学にかかる費用・ドイツの場合どれくらい?
留学してみたいけど、お金がない・・・ ドイツの大学では、実は学費は無料です。 留学を考えている場合、これは大きい利点ですよね。 実は、私もこれを知って、”ドイツ留学っていいかもしれない” …

ドイツ語
ドイツ語の女性名詞・男性名詞・中性名詞について悩んでいる人がいたら
ドイツ語は全ての名詞が、三つの性、つまり女性名詞・男性名詞・中性名詞にわかれています。 確かに、全部の単語をまず三つのうちのどの単語か調べて、それぞれの1格から4格までの変化を覚えて、さらに単数形だ …

ドイツ生活
ドイツ留学への第一歩・ビザ取得
”いつか海外に住んでみたいなー”と漠然と思っていても、いざ実行に移すとなると”じゃあ、最初に一体何をすればいいの?”と戸惑うことも多いと思います。 今回は、そんな不安を少しでも解消できるように、ドイツのビザや役所の …
最近のコメント